2015年01月の記事 (1/1)

パーツセット(真空管あり)の販売について

おはようございます。明日の講習会に向けて新幹線移動中です。

Bispaさんからお知らせがありました。本日(1/30)16時からパーツセット(真空管あり)30セットが販売されます。

【大切なお願い】
パーツセットはPhonoka+基板を予約購入済みの方がお買い求めください。基板をお持ちでない方がパーツセットを購入しても製作できませんのでご注意ください。基板の予約販売は終了しています。






【注意事項】
・予約販売ではなく、通常販売の形式になります。
・一度に購入できる数は1つのみです。
・真空管ありのパーツセットは今回の販売が最終になります。


以上よろしくお願いします。

Phonoka+パーツセット 追加販売のお知らせ

こんばんは。しろくまです。

10日からPhonoka+を発送開始しました。皆さん頑張って製作されているようで何よりです。詳しい製作レポートや音の感想をメールで頂くこともあり、とても嬉しいです。

本題になりますが、次回のパーツセットの販売についてBispaさんからお知らせがありました。

まずは1月23日(金)の夕方に、Phonoka+パーツセット(真空管あり) 20セットが追加販売になります。



◆以下の注意事項を必ず読んでください◆

【注意事項】
①予約販売ではなく、通常販売の形式になります。
https://twitter.com/Bispa_ATL/status/555972171055382528

②一度に購入できる数は1つのみです。
前回パーツセットを購入できなかった方に1つでも行き渡るようにしたく、Bispaさんにお願いして今回の販売から了承頂きました。とはいえ数は少ないため、どうか譲り合いの心を忘れずにお願いします。

③為替の影響で多少値上がりします。
以前Bispaさんからお知らせあった通りです。
https://twitter.com/Bispa_ATL/status/551917686045691905


※販売開始時間については分かりかねますので、BispaさんのHPやtwitterをチェック頂きますようお願いします。
@Bispa_ATL

よろしくお願いします。

パーツセットLIGHTの発売日

こんばんは。しろくまです。

本日(1月16日)はPhonoka+パーツセットLIGHT(真空管無し)の発売日です。

販売数は以前Bispaさんからお知らせあった数(35セット)の半分くらいになりそうです。その分、真空管有りのセット数を増やせるように調整中ですのでご理解お願いします。

詳細はBispaさんからのお知らせをお待ちください。

パーツセットの続報

こんにちは。しろくまです。

以前の記事でも少し記載しましたが、パーツセットの再販についてBispaさんからお知らせがありました。


Phonoka+製作マニュアルの公開

明けましておめでとうございます。しろくまです。
大晦日に作業用PCが突然沈黙してしまい、データ復旧に追われる2015年の幕開けでした(^_^;)

ということで新年初めての記事になりますが、お待たせしました。
製作マニュアルが完成したので公開します。

Phonoka+製作マニュアル
↓画像をクリックするとpdfが開きます。(サイズ:約2.2MB)
Phonoka+製作マニュアル

部品表については以前先行公開したもの(リンク先参照)からは変更ありません。製作工程はなるべくわかりやすいように書いたつもりです。基板が届くまで一度目を通してもらうと製作のイメージができると思います。

MOS-FETバッファマニュアル
↓画像をクリックするとpdfが開きます。
MOS-FETバッファマニュアル



※お届けする頒布物には紙のマニュアルは含まれていませんので、各自で印刷するなどしてご利用ください。

マニュアルを探す場合は、ブログ記事のカテゴリの「マニュアル」から本記事にアクセスできます。

それでは今年も宜しくお願いします。