ポタ研2015冬 に出展します!

こんばんは。しろくまです。
早いものでポタ研まであと一週間を切ってしまいました。

今回、try_labさんと一緒に『Sub minits(サブミニッツ)』として出展させて頂くことになりました!

ポタ研2015 冬(@中野サンプラザ 14F,15F)

開催日  :2月14日(土)
開催時間 :11:00~17:30
ブース名 : Sub minits [しろくま&try_lab] (ブース番号 33)

150208_レイアウト
入口正面ですよ…。どうしましょう(汗)


なにはともあれ、出展内容の紹介です。

しろくま
Phonoka+
ケース141007_5
Bispaさんのパーツセットで組んだリファレンス機になります。
試聴機とは別のトンデモないPhonoka+が登場する。。かも?


try_labさん
Black Bull (新作アンプ)
http://trylabtech.seesaa.net/article/408954145.html
150208_BLACKBULL

150208_BB
BlackBullとPhonoka+はケースを共通化しています。3極管、5極管含めて使える真空管の種類が多く音の違いをより楽しむことができます。電源が9V電池でシンプルなので製作しやすいのもポイントです。

AXEL
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/~ikeuchi/Audio/axel.html
150208_AXEL
自作ポータブル真空管アンプの元祖といえるアンプです。初めて聴いた時の衝撃は今でも忘れられません。


というわけでブース名の通り、全てサブミニチュア管を用いたポータブルヘッドホンアンプになります。是非試聴してみてください。




また、当ブースにて以下アイテムを販売します。

① Phonoka+フルセット 抽選販売
  販売価格: 10,580円 (税込) 送料別
  販売数 : 10セット


フルセット内容
・Phonoka+ 実装済基板とケースセット(下記URL参照)
 http://4690audio.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
・Phonoka+パーツセット(真空管つき) Bispaさんに提供頂きました!
 https://bispa.co.jp/1551

当日は抽選整理券を配布し、当選番号をブースに掲示します。当選された方はブースで手続きを行って頂き、銀行振込完了後こちらからセット一式を発送します。
抽選についての詳細は別途ブログでお知らせします。


★★★★★大事なお知らせ★★★★★
Phonoka+はポタ研での販売と、4月26日に開催されるCQエレクトロニクス・セミナへの教材提供で最後になります。追加生産や再頒布はありませんのでご了承ください。



CQエレクトロニクス・セミナーの詳細はこちら(受付中です)
http://seminar.cqpub.co.jp/ccm/ES15-0020




②サブミニチュア管 RAYTHEON JAN 6286
販売価格:ポタ研特価 2本で1,000円 (税込)

Phonoka+やBlack Bull に使用可能な真空管です。当日試聴も可能ですので、標準のRAYTHEON JAN 5676との違いを体験してみてください。どなたでも購入可能です。
150208_6286
※写真は撮影のためリード線を加工しています。




③ヘッドフォンGIRLS (写真集)
販売価格:600円(税込)
twitterのフォロワーのとよきさん(@toyoki_9970)が撮影・製作された
ヘッドフォン女子を題材にした写真集です。なんだかドキドキします。。

150208_写真集2

150208_写真集1




まさか自分がポタ研に出展するなど想像もしてませんでした。
try_labさんと一緒に自作オーディオという視点からイベントを盛り上げることができればいいなと思っています。

当日はよろしくお願いします!
関連記事

コメント


管理者のみに表示