2016/07/30 ポタ研 2016 夏にSub minitsとして出展させていただきました。

当日はポタ研らしからぬ快晴でした。背景の青さに何か違和感を覚えます。

ブース準備中。

写真を撮り忘れてしまいましたが、toyokiさん持参のNagaAudioのカスタムIEMには多くの方が試聴に来られました。アンケートにご協力頂きありがとうございました。

桐井さんの展示は手前からSSYAHA, SPD_DC改良版, A47、自作カスタムIEMと勢揃い。


UchidateWorksの真空管アンプはDH-PA02と03で比較試聴される方が多かったです。真空管違いでの聴き比べも行いました。
7月30日よりwebでの購入が可能になりました。
UchidateWorks 販売ページ

プロコムさんの真空管ポタアンOLD TIME。ひたすら良い音だけを求めて開発されたこのアンプに魅了されてキットを衝動買いしたお客さんもいらっしゃいました。
OLD TIMEはプロコムさんのHPにてキットの販売を行っています。
OLD TIME 販売ページ

サブミニチュア管の即売も。私もマジックアイ買っちゃいました。
今回のポタ研ですが、個人的にはここ数回の中で最もポタ研らしさが出ていたのではないかと思います。オーディオイベント続きの中で、新作のチェックというよりはオフ会の延長として中野に来られた結果、珍しい作品や展示物などにも目を向けてもらえた気がしました。そんな雰囲気のポタ研が好きです。
暑い中、たくさんのご来場ありがとうございました!

当日はポタ研らしからぬ快晴でした。背景の青さに何か違和感を覚えます。

ブース準備中。

写真を撮り忘れてしまいましたが、toyokiさん持参のNagaAudioのカスタムIEMには多くの方が試聴に来られました。アンケートにご協力頂きありがとうございました。

桐井さんの展示は手前からSSYAHA, SPD_DC改良版, A47、自作カスタムIEMと勢揃い。


UchidateWorksの真空管アンプはDH-PA02と03で比較試聴される方が多かったです。真空管違いでの聴き比べも行いました。
7月30日よりwebでの購入が可能になりました。
UchidateWorks 販売ページ

プロコムさんの真空管ポタアンOLD TIME。ひたすら良い音だけを求めて開発されたこのアンプに魅了されてキットを衝動買いしたお客さんもいらっしゃいました。
OLD TIMEはプロコムさんのHPにてキットの販売を行っています。
OLD TIME 販売ページ

サブミニチュア管の即売も。私もマジックアイ買っちゃいました。
今回のポタ研ですが、個人的にはここ数回の中で最もポタ研らしさが出ていたのではないかと思います。オーディオイベント続きの中で、新作のチェックというよりはオフ会の延長として中野に来られた結果、珍しい作品や展示物などにも目を向けてもらえた気がしました。そんな雰囲気のポタ研が好きです。
暑い中、たくさんのご来場ありがとうございました!

- 関連記事
-
- 『ポタ展関西』やります
- ポタ研 2016 夏 お疲れ様でした
- ポタ研 2016 夏
2016/07/31 (日) [イベント]
コメント