とある8月3日の出来事。
というわけで、Phonoka+の基板の再販が決まりました。
再販のリクエストをたくさん頂き、本当にありがとうございます。
全てを販売することは現時点では厳しいのでSoundPotionさんと調整した上で、部品無しの裸基板で頒布することになりました。
部品調達、実装、ケース加工などは全てご自身で行ってもらいます。製作のハードルはぐっと上がってしまいます。それでも欲しいという方は一度検討してみてください。そしてこれも申し訳ありませんがノーサポートです。マニュアルをよく読んで頑張って製作してください。
それともう一つ。基板は定期的に生産する予定です。最初のうちは購入しにくいかもしれませんが、どうか慌てずゆっくりお待ちください。

基板は一部マイナーチェンジを加えています。
・銅箔厚を以前の2倍の2oz(70um)に変更
・ENIGの金メッキフィニッシュ
近日中にSoundPotionのWebショップにて販売開始です。
http://soundpotion.cart.fc2.com
製作に必要な情報をまとめました。
◆マニュアル
http://4690audio.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
◆パーツリスト:
マニュアルの6ページをご確認ください。
◆表面実装部品のDigikey購入方法
以上よろしくお願いします。
今日は穂乃果ちゃんの誕生日。よって、Phonoka+の再販をお知らせします。基板のみサポート無しの販売をSoundPotionの通販サイトで行うことになりました。売上はコストを除いて関西ポタ研の開催費用に充てられる予定です。追加情報につきましては、基板が届いてからお知らせします。
— DR.KSK (@DR_KSK) 2016年8月3日
というわけで、Phonoka+の基板の再販が決まりました。
再販のリクエストをたくさん頂き、本当にありがとうございます。
全てを販売することは現時点では厳しいのでSoundPotionさんと調整した上で、部品無しの裸基板で頒布することになりました。
部品調達、実装、ケース加工などは全てご自身で行ってもらいます。製作のハードルはぐっと上がってしまいます。それでも欲しいという方は一度検討してみてください。そしてこれも申し訳ありませんがノーサポートです。マニュアルをよく読んで頑張って製作してください。
それともう一つ。基板は定期的に生産する予定です。最初のうちは購入しにくいかもしれませんが、どうか慌てずゆっくりお待ちください。

基板は一部マイナーチェンジを加えています。
・銅箔厚を以前の2倍の2oz(70um)に変更
・ENIGの金メッキフィニッシュ
近日中にSoundPotionのWebショップにて販売開始です。
http://soundpotion.cart.fc2.com
製作に必要な情報をまとめました。
◆マニュアル
http://4690audio.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
◆パーツリスト:
マニュアルの6ページをご確認ください。
◆表面実装部品のDigikey購入方法
すごい、Digikeyはこんな機能があるんだ。https://t.co/h6fU6h7jgo
— DR.KSK (@DR_KSK) 2016年8月4日
このリンクを踏むと、DigikeyでPhonoka+の面実装パーツが全部カートに入った状態になる。便利。
以上よろしくお願いします。
- 関連記事
-
- Phonoka+製作マニュアルのリンク修正
- Phonoka+基板再頒布のお知らせ
- サンエイ電機さん
2016/08/31 (水) [Phonoka]
コメント